’10 選手権予選
月 日 | 相手校 | スコア | 会 場 | 時間 | ||
抽選 | 6月12日(土) | 読売文化センター | 15:00 | |||
5回戦 | 10月24日(日) | 池田 | 5−0 | 堺NTC S12 | 15:00 | |
6回戦 | 10月31日(日) | 大塚 | 2−0 | 堺NTC S6 | 15:00 | |
準々決勝 | 11月3日(木) | 近大附 | 1−1 | 堺NTC S6 | 09:30 | |
準決勝 | 11月7日(日) | 大阪朝鮮 | 1−0 | 高槻総合 | 11:00 | |
決勝 | 11月13日(土) | 阪南大高 | 2−1 | 長居スタジアム | 13:00 | 写真 |
5回戦 10月24日(日) (15:00堺NTC) | ![]() |
||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 池田 | |
5 | 後半 | 0 | |||
5 | 合計 | 0 | |||
引いた相手にシュートは打つが、GKの好守に無得点。後半開始すぐ、交代で入った井村のセンタリングに浜野が頭であわせて先制。その後も追加点をあげ5−0で終了。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
6回戦 10月31日(日) (15:00堺NTC) | ![]() |
||||
関大一 | 1 | 前半 | 0 | 大塚 | |
1 | 後半 | 0 | |||
2 | 合計 | 0 | |||
前半12分に先制したが、動きはよくならない。いつ同点にされるか不安な展開。後半終了間際にやっと二点目をあげた。 | |||||
![]() |
![]() |
準々決勝戦 11月3日(水) (9:30堺NTC) | ![]() |
||||
関大一 | 1 | 前半 | 0 | 近大附 | |
0 | 後半 | 1 | |||
0 | 延長前半 | 0 | |||
0 | 延長後半 | 0 | |||
1 | 合計 | 1 | |||
5 | PK戦 | 3 | |||
前半33分ゴール前の混戦から和田が押し込んで先制。後半12分同点にされ、延長戦へ。同点のままPK。GKが一人止め、五人全員が決め勝利した。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
準決勝戦 11月7日(日) (11:00高槻SC) | ![]() |
||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 大阪朝鮮 | |
1 | 後半 | 0 | |||
1 | 合計 | 0 | |||
蹴り合いで面白くない展開が続く。後半20分、井村が切り込んで倒されPKをもらう。梅鉢が決め決勝点となった。 | |||||
![]() |
![]() |
決勝戦 11月13日(土) (13:00長居スタジアム) | ![]() |
||||
関大一 | 2 | 前半 | 0 | 阪南大高 | |
0 | 後半 | 1 | |||
1 | 合計 | 1 | |||
前2試合よりはボールが回る展開。前半16分ゴール前からのこぼれ球を梅鉢がゴール、すぐ18分井村が2点目。後半32分1点を返さればたついたが、2−1で終了。2年連続選手権大会出場を決めた。 | |||||
その他の写真 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |