1月2日 2回戦 対羽黒
自分の背番号のIDカードをとってバスに乗ります。
高速を降りると、近くの神社の初詣の車で大渋滞。2キロを1時間かかりました。更衣室につくとすぐに準備にかかります。監督はいつもの朝マック。
アップ場は地下です。
いつもの洗面器とタオルが並びます。
グランドチェック。芝生を確認してスパイクを決めます。
電光掲示板も多機能になりました。10年前はほとんど得点だけでしたが、カラーになり、ゴールシーンをビデをで見せたり。
ここに横断幕を張れば目立つでしょう。テレビにも映るし
のぼりもほとんど準備できました。
更衣室のホワイトボード
アップが終わり、いつもの洗面器。後ろでYTVの本野アナも写真を撮っています。彼のブログも見てください。
具体的な指示が出されます。
なんとかせー、男になれ、の時もありますが。
声出し
先発メンバーの発表です。
後ろが明るくて、フラッシュもないのでこれくらいかな
Kickoff ハイパント?
上のシーンから、すぐに得点
2点目を狙って、井村のヘディングシュート
前半ロスタイムは1分
おしかった田中のシュート
今井が2点目
右からセンタリングしようとする井村。後ろでは交代の準備。
天野に代わり徳永
井村が3点目
終了後の囲み取材、ていねいに答えているといつまでも終わりません。右の方は大会関係者です。このかたが適当に打ち切ってくれます。
宿舎に帰ってから、今日出なかった控え選手が汗を流します。
前の日   次の日   第89回選手権大会のページ