2007年度 選手権予選
2回戦 9月2日(日) 11:00 (和泉高G) | ![]() |
||||
関大一 | 1 | 前半 | 0 | 和泉 | |
3 | 後半 | 0 | |||
4 | 合計 | 0 | |||
初戦からか試合開始から固さが見られる。前半13分にFW12久保がヘディングで決めたが、追加点を取れず前半終了。 後半7分MF10柿原がゴール、14分、25分に追加点をあげ試合を決めた |
|||||
![]() |
![]() |
3回戦 9月9日(日) 11:00 (関大高槻G) | ![]() |
||||
関大一 | 1 | 前半 | 0 | 豊島 | |
1 | 後半 | 1 | |||
2 | 合計 | 1 | |||
暑さからか集中力に欠けるプレーが続く。前半16分シュートの跳ね返りをFW12久保がゴールして先制、しかしそのまま前半終了。 後半24分ヘディングでゴールされ同点、1分後菊池のシュートの跳ね返りをDF3小谷がゴール、決勝点となる。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
4回戦 9月16日(日) 9:30 (金光大阪高G) | ![]() |
|||||
関大一 | 1 | 前半 | 1 | 刀根山 | ||
0 | 後半 | 0 | ||||
1 | 合計 | 1 | ||||
5 | PK | 4 | ||||
前半4分、マークが甘くなり先制を許す。27分DF5菊池のシュートで追いついたが、決定的なチャンスを何度も外しPK戦に、5人目がお互いに止められ、6人目で決めた。 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
5回戦 10月14日(日) 14:30 (槻の木高G) | ![]() |
||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 関西創価 | |
1 | 後半 | 0 | |||
1 | 合計 | 0 | |||
試合開始から攻勢、決定的なシーンをものにできず0−0で前半終了 後半開始直後は守勢だったが、17分左CKをDF5菊池がゴール。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
6回戦 10月28日(日) 10:30 (布施高G) | ![]() |
||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 清風 | |
1 | 後半 | 0 | |||
1 | 合計 | 0 | |||
前半は攻めている時間が多く、決定的なチャンスもあったが決められず0−0で後半へ。後半は立ち上がりから清風ペース。相手シュートがキーパー正面に飛ぶ幸運もあったが無失点。 後半30分、MF金子のセンタリングをMF中野がループシュート、これがゴール左上に決まり決勝点。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
準々決勝 11月4日(日) 11:00 (北陽高G) | 写真のページへ | ||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 三島 | 五分の展開だが、セカンドボールが取れない。前半はチャンスがなく終了 後半も決定的なチャンスを逃し延長戦へ。延長後半のチャンスもシュートはキーパー正面へ。PK戦は2人連続で止められ敗れた。 |
0 | 後半 | 0 | |||
0 | 延長前半 | 0 | |||
0 | 延長後半 | 0 | |||
0 | 合計 | 0 | |||
1 | PK | 4 | |||
![]() |
![]() |