平成16年度(2004)  選手権予選

  月  日 時間 相手校 会場
5回戦 10月31日(日) 11:10 布施 布施高
6回戦 11月3日(水) 11:10 大塚 東住吉工高
準々決勝 11月6日(土) 13:00 北陽 布施高
準決勝 11月7日(日) 11:00 東海大仰星 高槻総合G

5回戦 10月31日(日) 11:10 (布施高校)
関大一 前半 布施高
後半
合計
 前半はシュートが2本、引き気味の相手ペース。0−0で終了。
 後半17分 右CKからの混戦を、DF久野がゴール。終了間際にはPKをMF田中がきめて、2−0。初戦の緊張が目に付いたゲームであった

6回戦 11月3日(祝) 11:10 (東住吉工高)
関大一 前半 大塚高
後半
合計
 前半は速いプレッシャーに押され気味。しかし12分MF田中のミドルシュートが決まり先制。30分にはゴール正面のFKを直接決められ同点。1−1で終了。
 後半も30分左からDF樽井が持ち込みセンタリング、相手DFに当たりGKを越えたところをMF向が頭から飛び込んでゴール。2−1とリード。
 相手の運動量は最後まで落ちず、寄せも速く、辛勝であった
 

7回戦準々決勝 11月6日(土) 13:00 (布施高)
関大一 前半 北陽高
後半
延長前半
延長後半
合計
PK戦
 前半15分ペナルティエリア内で。ハンドをとられPK。しかしGK中山が止める。前半は0−0
 後半17分左ロングスローからの混戦からゴールされ0−1。しかし残り5分右CKをDF佐藤からMF古賀へ、ヘディングシュート決まり同点、
 延長へ、お互い決定的なチャンスはあったがそのまま終了。
 PK戦は一人ずつ失敗して8人目、GK中山が止めた。 

7回戦準決勝 11月7日(土) 11:00 (高槻総合SC)
関大一 前半 東海大仰星高
後半
合計
 前半18分22分と続けて失点、終了間際に1点返し1−2で前半終了。
 後半も7分に失点、27分に1点返したがそのまま終了。