’10 春季大会
月 日 | 相手校 | スコア | 会 場 | 時間 | |
抽選 | 3月6日(土) | 東住吉総合高 | 15:00 | ||
5回戦 | 5月5日(祝水) | 阪南大高 | 2−0 | 堺NTC S12 | 09:30 |
6回戦 | 5月9日(日) | 興国 | 0−0 | 堺NTC S6 | 12:50 |
7回戦 | 5月23日(日) | 金光大阪 | 0−1 | 堺NTC S11 | 12:50 |
この大会は3回戦から7回戦は堺ナショナルトレーニングセンター(堺NTC)で行われることになりました。決勝リーグは萩谷です。 私学大会も3回戦以外は堺NTCです。 詳細やアクセスは分かり次第更新します。 |
5回戦 5月5日(水) (09:30) | ![]() |
||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 阪南大高 | |
2 | 後半 | 0 | |||
2 | 合計 | 0 | |||
開始から、緊張して声も出ない。動きは悪い、最低の立ち上がり。 前半は0−0で終了。後半7分右CKから、DF今井が押し込んで先制。 27分には井村が2点目をゴールしたが、インターハイは前途多難。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
6回戦 5月9日(日) (12:50) | ![]() |
||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 興国高 | |
0 | 後半 | 0 | |||
0 | 延長前半 | 0 | |||
0 | 延長後半 | 0 | |||
0 | 合計 | 0 | |||
5 | PK | 4 | |||
第2戦、動きがよくなった選手も出始めた。しかし、何度かの決定的なチャンスをものにできず、延長へ。ここでもゴールできず、PK戦。 5人とも決めて八強へ。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
7回戦 5月23日(日) (12:50) | ![]() |
||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 金光大阪高 | |
0 | 後半 | 1 | |||
0 | 合計 | 1 | |||
風雨が強い堺NTC。押し気味だが、決定的なチャンスを決めることができない、後半25分風上のロングスローから失点。その後も好機を生かせず久しぶりに点差での負けとなった。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |