2008年度 春季大会
月 日 | 相手校 | スコア | 会 場 | 時間 | |
抽選 | 3月1日(土) | 東住吉総合 | 15:00 | ||
1回戦 | 4月13日(日) | 西野田工 | 2−0 | 枚方津田 | 09:30 |
2回戦 | 4月20日(日) | 美原 | 6−0 | 東豊中 | 12:30 |
3回戦 | 4月27日(日) | 泉北 | 2−0 | 泉北 | 11:00 |
4回戦 | 4月29日(火) | 東住吉総合 | 1−0 | 北千里 | 14:00 |
5回戦 | 5月6日(火) | 近大附 | 0−2 | 泉北 | 11:00 |
1回戦 4月13日(日) 09:30 (枚方津田高G) | ![]() |
||||
関大一 | 1 | 前半 | 0 | 西野田工 | |
1 | 後半 | 0 | |||
2 | 合計 | 0 | |||
初戦ゆえの硬さか、動きが悪い。4分には右CKからゴールしたが、追加点が奪えない。 後半30分、右CKから2点目、放ったシュートは23本、相手シュートは1本、2−0で終了。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
2回戦 4月20日(日) 12:30 (東豊中高G) | ![]() |
||||
関大一 | 2 | 前半 | 0 | 美原 | |
4 | 後半 | 0 | |||
6 | 合計 | 0 | |||
8分、14分とFW黒坂が決め2−0で前半終了。 後半も、次々とゴールし6−0、相手シュートを1本におさえ終了。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
3回戦 4月27日(日) 11:00 (泉北高G) | ![]() |
||||
関大一 | 1 | 前半 | 0 | 泉北 | |
1 | 後半 | 0 | |||
2 | 合計 | 0 | |||
決定力を欠き0−0が続く、21分DF小谷の長いボールにMF渋谷がヘディングシュート決め1−0で前半終了。 後半も引き気味の相手に苦戦、21分MF長谷川のセンタリングをFW久保が短いドリブルからシュート。2−0で終了 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
4回戦 4月29日(祝) 14:00 (北千里高G) | ||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 東住吉総合 |
1 | 後半 | 0 | ||
1 | 合計 | 0 | ||
何回かの決定的なチャンスを逃し0−0で前半終了。 後半6分、右CKをMF渋谷が頭で決め1−0、決定力を欠きこのまま終了。 |
5回戦 5月6日(祝) 11:00 (泉北高G) | ![]() |
||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 近大附 | |
0 | 後半 | 2 | |||
0 | 合計 | 2 | |||
前半は守勢、ボールを回せず、サイドからも攻撃できない。 後半18分、クリアボールが中途半端になりDFも集中力を欠くところで失点 21分にも右からのセンタリングに逆サイドからの選手をみれず、2点目。 DFを上げての攻撃も効果が上がらず0−2で終了。 |
|||||
![]() |
ピントの合った写真は1枚もありませんでした。 泉北高校の校庭の皐月は満開でした。 |