平成15年度(2003) 春季大会
月 日 | 相手校 | 会場 | 時間 | |
抽選 | 3月8日(土) | 東住吉工高 | ||
5回戦 | 5月5日(月) | 桜宮高 | 近大附高 | 12:30 |
6回戦 | 5月11日(日) | 大産大高 | 布施高 | 11:00 |
7回戦 | 5月18日(日) | 長尾高 | 生野高 | 11:00 |
他の結果は大阪高体連サッカーのサイトをご覧下さい。
![]() |
||||
5回戦 5月5日(祝) 12:30 (近大附高) | ||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 桜宮高 |
1 | 後半 | 0 | ||
1 | 合計 | 0 | ||
立ち上がりからボールを80%は支配するが、シュートまでいかないことが多く、前半は0−0で終了。 後半7分、18樽井の左からのFKを、11FW松田が頭で合わせゴール。 後半30分頃からはDFの集中力も切れ始め、ピンチの連続、17GK中山の好セーブもあり、1−0で終了。 |
![]() |
||||
雨の中、濡れながらも、必死に応援する控え選手たち | ||||
6回戦 5月11日(日) 11:00 (布施高) | ||||
関大一 | 0 | 前半 | 0 | 大産大附高 |
2 | 後半 | 2 | ||
0 | 延長前半 | 0 | ||
0 | 延長後半 | 0 | ||
2 | 合計 | 2 | ||
4 | PK | 3 | ||
前半は押され気味。産大が決定的なシュートをはずし、0−0 後半2分、9FW小山智の左からのセンタリングを7FW大崎がヘッドでたたきつけゴール。7分 28分に失点したが、34分、また、小山ー大崎でゴールして同点。 延長戦へ。大崎がフリーでヘディングシュート、Vゴールと思われたが、上にはずれ、2−2のまま終了。 PK戦は、最初にポストに当てたが、あと4人が決めて4−3。 |
![]() |
||||
7回戦 5月18日(日) 11:00 (生野高) | ||||
関大一 | 0 | 前半 | 1 | 長尾高 |
1 | 後半 | 1 | ||
1 | 合計 | 2 | ||
前半18分 相手ロングスローからのこぼれ球を、ヘディングで押し込まれ失点。 後半10分、DFのミスからボールを奪われ、ロビングを上げられた。 ミスキックだったが、ゴール前へ、GKのパンチングミスからゴール、 27分、21MF小山晃の左CKから11FW松田がゴール、終了間際には、9FW小山智が強烈なシュートを放ったがポストに当たる不運、1−2で終了した。 |